看護WHOoo|セミナー募集
 
患者応対塾 転職相談 看護占い メルマガ
 
看護WHOoo
 
セミナー募集 一覧へ

医療に携わる方にわかりやすく伝えるセミナー
受講料5,000円(テキスト代含む)


看護師のための問題解決力アップ研修 ~やさしく学べる問題解決~
                                              医療人材チーム

開催日時  2011年12月10日(土)  14時30分~17時00分
会場     銀座七宝ビル6階 株式会社ウィ・キャン内研修ルーム
講師     株式会社ウィ・キャン 研修グループ専任講師
演題     看護師のための問題解決力アップ研修 ~やさしく学べる問題解決~
看護現場での日常業務においては日々、問題解決の繰り返しです。どのようにすれば、患者さんによい看護ができるのか、看護業務をいかにして効率よく処理するためにはどのようにすればよいのか、問題解決には枚挙にいとまがありません。問題解決が上手くできるか否かは、個人の力だけでなく、組織としての能力を決定づけると言っても過言ではありません。
特に看護現場で働くスタッフに習得して欲しいスキルです。やさしく学べるプログラム内容になっています。
株式会社ウィ・キャンの研修ルームにお越しいただきました。

<ご意見・ご感想>
●もっと会場が広いほうがよいと思う。
●前回参加させていただいたとき、同じ職場同士で座らないようにしていた。最初は嫌だと思ったが、他病院の話を知るためにはバラバラに座ったほうがよいと感じた。意見が偏ってしまう。
●グループワークの薦め方の指導が見事でした。ありがとうございました。
●スライドのみの資料もできれば紙の資料に入れてほしい・・・ほしかったです。
●今年のNHKのティナ先生のブレインストーミングを見てから、ずっと興味を持って本を読んだり研修を探していました。実際にやってみると難しかったですが、おもしろかったです。
●問題が出たらすぐ解決策を立案してすぐ行動をしがちだったが、目的・到達目的・原因を語言化していくいことが大切であると気づきました。
●病院では繰り返しやっていることでした。継続して行うことが大切だということを勉強しました。ありがとうございました。
●看研などにも使えそうとも思いました。そういう研修としてもいいと思います。
●付箋を使用した方法がわかりやすく興味を持ちました。ありがとうございました。
●研修の人数やグループの人数がちょうどよかったです。時間も集中してできるあっという間の2時間半でした。トイレがもう少し多くあるといいです。混むので。
●とても興味のある内容でした。あっという間に時間が過ぎてしまったと感じるくらい、楽しい、充実した研修でした。ありがとうございました。




受講アンケート集計結果<研修内容について>


セミナー募集 一覧へ
 
   
PAGE TOP